Q EMUE design Inc.にはどんな部門がありますか?
7つの部門に分かれています。
設計デザイン – クリニック、飲食店、サロンや各種店舗の内装設計から飲食店のデザインに関わるコンサルティングからインテリア提案、クライアント様と共に企画運営も承っております。グラフィックから看板制作、設計・施工までトータルでデザインを承っております。
Q 依頼や相談はどのようにしたらいいですか?
まずは、お問い合わせからヒアリングシートを記載し送付してください。より詳しいご希望をいただけるとイメージに近いデザイン案がご提案できます。手書きで構いませんのでお写真を携帯で撮影しメールにて送ってください。その際、最も近いイメージをいくつかお知らせください。「華やかな感じがよい」「好きな色はダークブルー」などでもけっこうです。
改めて担当者よりご連絡させていただきご対応させていただきます。
Q どのような方々がデザインや制作されていますか?
各部門によって、様々なスペシャリストが対応させていただいております。
信頼のある老舗の会社や各分野専門のデザイナーが誠心誠意込めてご提案させていただいておりますが、全てのスケジュール、お客様のご要望への対応、お見積もりの調整などお引き渡しまでに関わる管理は、EMUE担当者が責任を持ってご対応させていただいております。
それぞれの担当メンバーとはお打ち合わせの際にお会いしていただくことができます。
Q ロゴや名刺のみのご注文はできますか?
グラフィックデザイン全般を広く行っております。
印刷の手配も請け負っておりますので、全てのデザインを一括して制作することが出来き、トータルのブランディングを行うことができます。
Q デザイン制作される場合の使用ソフトやOSはなんですか?
OSは、Macを使用しています。
使用ソフトは、「In Design」「Adobe Illustrator」「Adobe Photoshop」を中心に制作しております。
Q 制作の期日はどのくらいですか?
プロジェクトにより、期日が変わってまいります。
Q お打ち合わせはどこで行いますか?
クライアント様のお好きな場所でお打ち合わせを行うことができます。
内装の場合は、現場や近くで行うことが多いですが、駅近くのカフェやSkypeなどオンラインで行うことも可能です。
メールのみでお打ち合わせの場合は、わかりやすくそれぞれに資料を作成しご説明させていただきます。
Q 今までの事例を見ることはできますか?
はい。もちろんです。
各分野それぞれに様々なプロジェクトや事例があります。
権利等の関係でホームページ内で全てをご紹介することができませんが、お打ち合わせの際に直接ご覧いただくことができますのでご安心ください。
Q ブランディングも含めて別分野と一緒にお願いすることは可能ですか?
可能です。各分野はそれぞれアイテムとして別々にオーダーできます。
例えば、設計部門では、店舗設計から、ロゴ、開店時の印刷物、販促グッツ、看板全般を一括でお受けすることも可能なためデザインからブランディングを行うことができます。さらに、 オープン後、イベント・ウェディング部門にて、周年パーティーやウェディングパーティーのご提案など長くお付き合いができるプランをご用意しております。
Q 海外での対応は可能ですか?
可能です。
イベント、展示会やウェディング部門ではいくつかの海外にて、デザイン以外もロジスティックから、現地対応、簡単な通訳など行っております。
Q外国人は、ご注文可能でしょうか?
可能です。
英語対応可能です。まずはご相談ください。日常会話程度の英語をお話いただければ英語圏以外の方々も対応可能です。
Q お見積もりは事前にいただけますか?
はい。無料で行っています。
どの分野とも事前にお見積もりを確認いただき、ご納得いただけましたらご注文またはご契約となります。ご予算に応じて、交渉や調整のお手伝いもさせていただいておりますのでご安心ください。
お問い合わせからヒアリングシートをできるだけ詳しく記載し送付してください。
担当者から、折り返しメールにてご対応させていただきます。
お問い合わせフォームはこちら→
Q お支払いはどのようになっていますか?
各プロジェクトによってお支払い方法が異なります。
お打ち合わせの際に、細かくご説明させていただきます。
クレジットカードのお支払いはお受けしておりません。
Q 途中でデザインの修正や変更は行えますか?
ラフのデザイン提案から最終的なデザイン決定まで丁寧に進めてまいりますので、その都度ご希望をお知らせください。
ただし、当初の予定にはない、企画内容の変更などにつきましては、再度お見積をさせていただく場合があります。
Q キャンセルはできますか?
ご注文、ご契約後のキャンセルはご遠慮いただいております。万が一の場合は、期間によりキャンセル料が発生いたします。
Q アフターケアはありますか?
一度デザインさせていただいたプロジェクトやデザインは、終わった後も長いお付き合いができるよう丁寧に一つ一つ大切にお仕事させていただけるよう心がけています。
設計については、物件により5?10年間の定期点検を行う制度がございます。
その他、展示会や学会資料作成、デザインの再発注など制作後も弊社にてデータを保持しておりますので継続的なお付き合いを行っています。